美容外科には興味があるけど、病院によって書いてある事が違ったり、
いっぱいありすぎて判らない!正しい情報をきちんと理解し、
十分納得して望みたい」。そんな真面目で賢いあなたの為の原口クリニック。
まずはHPへ!
◆ 原口クリニック院長の『美容外科・形成外科のホント』 ◆ |
アートメイク&タトゥはきれいに消せる?
時代遅れになってしまったアートメイク、若気の至りで入れてしまったタトゥ。 |
取材陣(以下、取)/アートメイクやタトゥを消す事は可能なのですか? 原口先生(以下、原)/はい。どちらも同じ刺青なので、同じ方法で消す事が出来ます。大きく分けると、「削皮(皮フ表面を削る)」「切除」「レーザー」の3つです。 取/ではまず、アートメイクの場合はどうですか? 原/アートメイクの場合、眉やアイライン等毛が生えている部分になるのでタトゥより複雑で難しいです。 【アイラインの場合】ラインを太く入れてしまった為に施術を希望される方が多いので、まつ毛にかかっていない部分のみを切除・縫合して、残りのまつ毛の根元部分はそのまま残す、もしくは削皮で薄くする事が多いです。 【まつ毛の場合】切除後から抜糸迄の約5日間は消毒をして頂きます。傷痕は目の際なので殆ど目立ちません。 【眉の場合】まず毛根の上迄削皮をして色の残り具合を見てから切除するか、そのままか決断する方が多いです。傷が落ち着く5~7日間は消毒ガーゼ。1ヶ月後・3ヶ月後に皮フ・色の状態を診察して様子を見ます。「削皮」のみの場合は、暫く赤みと擦り傷のような痕が残りますが徐々に薄くなります。「切除」した場合は、アートメイクのラインに沿って縫合し、線の傷が残りますが、徐々に薄くなってきます。但し眉毛はなくなるので、流行に合った眉毛をその都度描いて頂く事になります。 取/では、タトゥの場合はどの方法で治療するのですか? 原/状態や色、範囲によって変わってきます。 ●黒一色 = 黒色に反応する光・レーザーの照射。軽い火傷の様な痕が残るが徐々に薄くなる。色素は除去出来てもタトゥのデザインと同じ白く抜けた跡を残す事がある。 ●多色の場合 = 黒色しか反応しないレーザーでは効果がない為、炭酸ガスレーザーやアブレーダー(皮フ表面を削る機械)、メスを用いて削皮。擦り傷の様な痕が残るが、徐々に薄くなる。 ●タトゥが細長い・小さい = その部分を切り取って縫合。縫合した部分に線の痕が残るが徐々に薄く目立たなくなる。タトゥの状態ではない線状瘢痕なので、ケガをした後の傷跡と同じでタトゥを除去したとは思われなく出来ます。 ●範囲が広い・形が複雑 = いずれかの方法で数回に分けて施術。もしくはタトゥ部分の切除とその部分への植皮(皮フ移植)。植皮する皮フは、お尻やもものつけ根部分の皮フを使用。最近では培養皮フを移植する事もあります。場所によっては移植皮フの性状や色調が異なり、パッチワークの様になる事もありますがタトゥ部分は完全に除去出来ます。 また、アートメイクやタトゥを入れる行為は治療行為として医療機関でしか認められていません。但し、医療機関で治療行為以外のタトゥを入れている所は殆どありません。それ以外でのこの行為はリスクを伴うと思って頂きたいですね。アートメイクもタトゥも、身体に傷をつける行為です。 今はシールやペインティング等、身体に傷を付けずに出来るタトゥは沢山あります。化粧も流行りがあります。事前によく考えて欲しいと思います。 取/本当にそう思います。今回もありがとうございました。 |
◆料金
(原口クリニックの場合) |
原口クリニック 0120-016-460 (予約制) | |||||
福岡市博多区博多駅東1-12-5 博多大島ビル3F 診療日 / 月曜~日曜10:00~18:00 水曜…特診日 原口クリニックのHPも見てね! URL : http://www.haraguchi-c.jp
|
|||||
原口院長 | 原口院長より | |
日本形成外科学会認定専門医 日本美容外科学会認定専門医 社団法人日本美容医療協会認定適正認定医 昭和大学形成外科兼任講師 |
どこに行くにしてもきちんと説明を受け、質問をし、疑問点のないようにした上で、その場で即決せず、一度冷静に考えてから決めるようにして下さい。 自分自身の体のことです。後々後悔しないためにも、しっかりじっくり考え、医師と相談し、決定していただきたいと思います。 |
美容に関する確かな最新情報がぎっしり!! 日本美容医療協会(JAAM)のHP見た事ありますか? |